【筑附生の体験記】合格を”確約”とは?【埼玉】【高校受験】

こんにちは、管理人のこんろです!

この記事では、埼玉県の私立高校の「確約」という制度について書いていきます

「確約」とはそのままの意味で、事前に合格を約束してくれる制度です

埼玉県にお住まいの中学生はもちろん、他都県の方も利用できます

学校では、詳しく説明してくれない裏?技なので、関東圏の高校受験生はぜひ読んでいってください!!!

そもそも確約とは??

確約とは、高校側が事前に合格を約束してくれる制度です。

確約というものを取ると、当日欠席するなどよっぽどのことがない限り確実に合格することができます

確約の取り方をざっとまとめると…

有名模試を受けておく
高校HPで「個別相談会」に申し込む
「1,2年、3年1学期の通知表」の原本またはコピーと「各模試の結果」を持参し、保護者同伴で相談会に行く
高校の先生から、「○○コース確約ですよ」「△△科、OKです」などと言ってもらう

という感じ。次の章でより詳しく説明します!

おまけ:”確約”は裏技です!

実は確約は、教育委員会HPに堂々と書いてある…!

ような制度ではありません

あくまで慣習的に行われているものです

公立中学校の先生はもちろんのこと、当の私立高校の先生もあまり大声でいえません…笑

学校でもあまり説明してくれません…

そのため、裏技のような扱いになってしまいますが

埼玉県の受験生は9割9分(多分)利用しています!!!

こんろ
こんろ

ただ、不明瞭な制度なので、不安になる…。

そこで、この記事の出番( -`ω-)✧

わかりやすく説明してくよっ!

”個別相談会”の流れ

確約を取るためには各高校主催の「個別相談会」に参加する必要があります

確約をくれる相談会は中3秋ですが、夏休みなどにも一度参加しておくのがおすすめ!

確約のための条件(模試の回数の指定など)があるので、聞いてみるといいです

個別相談会では、高校の先生と1:1でお話ができます(もちろん保護者同伴。)

その名の通り、高校生活についての質問やその高校の受験の勉強法まで幅広く相談することができます

が、

何といってもメインは確約。

「模試の結果をもってきたのですが、確約などのお話をお願いしてもいいでしょうか…?」

とぼかして聞けば向こうも、はいはいといった風に応じてくれます

なんなら、先生の第一声が「通知表ありますか?」の場合も笑

各高校コースごとに基準があり、満たしているコースの確約をくれます

達していない場合は、「この模試であと偏差値いくつ」「2学期の通知表であと何点」と具体的に目標を教えてくれることが多いそうです

ただし、確約をくれるといっても何か証明書が出るわけではありません!!

これが確約の怖いところで、こちら側からは本当に反映されているのか確認できないんですよね…

これはどうすることもできないですが、「いつの相談会でどの成績を見せた」というのをメモしておくと、少し不安は和らぐかもしれません…笑

確約で使える模試

じゃあ、肝心の模試は何を受ければいいの???

というと主に以下の3つです

北辰テスト
駿台中学生テスト
(③V模擬・W模擬)

それぞれのテストごとに基準が設けられており、駿台だけ他の模試よりも10偏差値が低く設定されているイメージです。

北辰テストは埼玉県民御用達の最大模試です。数万人が受験します

内容は、埼玉県公立高校入試に準拠しています

こんろ
こんろ

確約のためのテスト(笑)って感じです。

埼玉在住なら絶対受けてください。

その他の人は、各高校にVやW模擬対応か聞いてみると◎

受験時期は??

ほとんどの高校は

「中3の7月以降の同一模試を2回または3回分の平均偏差値」

を利用するという規定を設けています

そのため、北辰テストを3回、駿台を3回のように受けておくと間違いがないと思います

偏差値の目安は…?

こちらは学校側では公開していないのでなんともいえないのですが…

参考までに、私・こんろの模試の結果を貼り付けておきます

(成績は9科目オール5です)

こんろ
こんろ

駿台が確か、栄東のA特待(1番上のコース)の下限ギリギリ…

北辰で通った感じだったと思います。

確約を実施している高校

確約を実施しているのは、

主に埼玉県内の私立高校です

ただし、慶応志木や立教新座などの大学附属高校は対応していません…

ちなみに確約を実施している高校の中で断トツトップクラスの偏差値を誇るのは

栄東高校です!!!

こんろ自身も受けましたし、筑附の同級生たちもやはり受けたという人が多い気がします

栄東高校については下記の記事で詳しく解説しています

確約を受けるメリット

確約を受けるメリットは、

滑り止めが1つで済む!

ということです

本命の入試にだけ全力を注いで対策ができます

「私は早慶附属を計○○校受ける!!!」

という人も、全部落ちる恐怖がなくなるので良いとおもいますよ

ちなみにデメリットは、こんろは1つも感じませんでした

強いて言うなら、学校に行くのが面倒なので

個別相談会に行くのは1校でいいってことくらいです

もちろん確約を取る前の夏休みの個別相談会は、複数校参加してみてください

そこで、確約の条件や校風をみて、お気に入りのみ確約を取りに行くとよいと思います

まとめ

とってもお得なので、ぜひぜひ受けてみて下さい!!

もし、確約を取った読者の方で、いいよ、という方がいれば

偏差値帯(大体)と高校・コースを教えて下さるとうれしいです♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました